かいじゅう

かいじゅう
I
かいじゅう【怪獣】
(1)怪しいけもの。 正体のわからないけもの。
(2)太古に栄えた恐竜などをモデルに創作された, 超能力をもつ動物。

「~映画」

II
かいじゅう【懐柔】
上手に話をもちかけて, 自分の思う通りに従わせること。 手なずけること。

「~策」

III
かいじゅう【晦渋】
言葉や文章がむずかしくて, 意味や論旨がわかりにくい・こと(さま)。 難解。

「徒(イタズラ)に~な文章を書く」

﹛派生﹜~さ(名)
IV
かいじゅう【海獣】
海にすむ哺乳類の総称。 体は紡錘形で, 四肢は鰭(ヒレ)状となるなど, 海での生活に適応した形態や機能を備える。 クジラ・アザラシ・アシカなど。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”